月: 2019年3月
Jump up!
きょうは、中学校の終業式。 恐る恐る、My sonの通知表をcheck. 一瞬、目を疑ったが、Σ(Д゚;/)/ 定番の”3”が消え、全て”4” or &rdq […]
2019.03.26
It`s a miracle.
中2のMy sonが快挙!o(^▽^)o 昨日の大会で、見事、敗者復活戦を勝ち上がり、 悲願の県大会出場を決めた。o(T^T)o OFFばかりのゆる~いvolleyball部が起こした奇跡!? 嬉しくて、お祝いに赤飯炊 […]
2019.03.25
routine work
「人生の半分は、習慣によって出来ている」との事。 昨晩、引退を発表したイチロー選手も 数々の偉業は、日々変わらぬルーティンの賜物。 より良い人生は、良い習慣の積み重ね。 そう思い、毎朝走り続ける中年おやじである。\(; […]
2019.03.22
春到来
ポイント練習の日故、水曜の朝はちょっと気が重い・・・。(`ε´) 3kmのアップジョグ後、200mダッシュ10本のインターバル走。 心肺、脚筋を目一杯追い込む強刺激。(;^_^A 息も絶え絶 […]
2019.03.20
合格通知
中2のMy son。 先日、塾から帰宅後、テーブルに一枚の紙を置いた。 見ると、英検3級の合格通知。o(^▽^)o ちなみに3級は中学卒業レベルとの事。 ここ数年の年度別合格率は50%前後というから、 彼にすれば、大健 […]
2019.03.19
海外研修
My daughterは、私に良く似て、極度の人見知りの上、 引きこもり体質。所謂、”コミュ障”である。(T_T) ところが、どういう風の吹き回しか? 本人の希望で、2週間に亘る語学留学が決まっ […]
2019.03.18
There is no accounting for tastes.
趣味、趣向、生き様、ライフスタイル・・・、 価値観の多様性が、容認されつつある現代社会。 愛娘のクラスメイトにも個性的な面々が多数いるとの事。 そんな中で、特に際立っているのが、 小学校時代愛用したランドセルを背負って […]
2019.03.13
新コース発見
My コースの畦道脇に県が整備中の巨大自然公園。 (仮称)新たな森公園←県のホームページ閲覧 今朝、お忍びで侵入。園内にはカモの群れが泳ぐ調整池。 舗装された園路脇には、タータン(合成ゴム)のランニングコー […]
2019.03.12
雨天決行
午前4時半起床。 外は土砂降りの上、強風。まさに春の嵐。 然し、いつも通り、jog敢行。(キロ5分ペースで8km) レースは基本的に雨天決行。(#`Д´)ノ 今までも数多くの雨のレースを経験してきた。&la […]
2019.03.11
極寒
いやぁ~寒かった・・・。(T△T) 久々、指先がかじかみ、鼻先がツンと痛い。 いつもの畦道コースも枯草は真っ白、水溜まりは薄氷。 今朝は上空にも雲雀(ひばり)のさえずり無し。 まだ寒暖差が激しい春先。体調管理には、十分 […]
2019.03.09
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (160)
2024年 (305)
2023年 (308)
2022年 (297)
2021年 (270)
2020年 (278)
2019年 (179)
2018年 (11)
2016年 (1)
2015年 (14)
2014年 (128)
2011年 (112)
2010年 (133)
2009年 (1)