月: 2023年1月
monthly report
月末恒例、月間走行の報告。 11月に負傷した左大腿二頭筋がやっと回復。 スピード練習こそ自重しているが、距離は伸ばせた。 走行距離322.43km、走行時間27時間49分15秒、 平均速度11.6km/h. 寒さに負け […]
2023.01.31
dream match
平成の天才 VS 令和の天才! 将棋ファンが待ち焦がれた夢の対局。 藤井五冠に羽生永世七冠が挑む王将戦第3局が行われ、 95手で藤井五冠が勝利。対戦成績を2勝1敗とリードした。 藤井さん贔屓の私も今回ばかりは、羽生さん […]
2023.01.30
work hard
左ハムもほぼ回復。 ストレッチすると一寸突っ張るが、走りに支障なし。 故に土曜恒例、ポイント練習敢行。 気温-1℃。北の風やや強く極寒。 念入りにアクティブストレッチし、アップジョグ後、 8000mビルドアップ走。ラス […]
2023.01.28
WBC
「世界一。それだけです!」 覚悟をもって、決意を述べた栗山監督。 昨日、第5回WBC代表メンバー30人が発表。 我がドラゴンズからは、”次代のエース”高橋宏斗が唯一の選抜。 驚きは、育成出身、日本シリーズでブレイクの宇 […]
2023.01.27
the coldest
まるで冷凍庫のようだ。 寒いにも程がある。風が治まった分、今朝は増しだが、 冷え込みは更に厳しく、気温-5℃!? 最強寒波の名の通り。沖縄以外、全て氷点下という異常さ。 この2日間で、趾が再び凍傷に。勘弁してけろ。
2023.01.26
against the wind
一仕事終え、一人悦に入る中年男。 気温-4℃、強風。悪条件の中、6000mペース走実施。 向い風や突風にあおられ、ペース維持が儘ならぬ。 思いっきり前傾し、風に立ち向かい、どうにか完遂。 いやぁ、脚筋とメンタルが鍛えら […]
2023.01.25
happy ending
オールド相撲ファンには嬉しかったなぁ。 大相撲初場所で、大関・貴景勝が見事3度目の優勝。 優勝インタビューの涙交じりのコメントが良かった。 「義理の父、北天佑関の優勝回数を超えられたので嬉しいです」 ”北海の白熊”こと […]
2023.01.24
good running
見事な追い上げで、2位入賞! 昨日、全国都道府県対抗男子駅伝にて快走し、 我が埼玉が好成績を上げた。 区間賞こそないが、ブレーキなく、ほぼ区間一桁順位。 素晴らしいチーム力を発揮。元気頂きました!
2023.01.23
brilliant feat
令和の怪物現る!? 力士になって間もない19歳が幕下全勝V! アマ時代の実績で、地位優遇の幕下15枚目デビュー。 編成会議の審議待ちだが、十両昇進へ前進。 まだ丸刈り頭の落合くん。宮城野部屋所属で、白鵬の弟子。 偉大な […]
2023.01.21
surprise
4月か5月に日本で!? 米国スポーツ専門局が、驚きの報道! Sバンタム級統一王者スティーブン・フルトンと ”モンスター” 井上尚弥の対戦が合意に達したとの事。 4団体統一し、転級宣言後、即タイトル挑戦? まさか、誤報じ […]
2023.01.20
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (154)
2024年 (305)
2023年 (308)
2022年 (297)
2021年 (270)
2020年 (278)
2019年 (179)
2018年 (11)
2016年 (1)
2015年 (14)
2014年 (128)
2011年 (112)
2010年 (133)
2009年 (1)