代表ブログ
卒業式
今朝、ジョギング中、着物姿の女性数名とすれ違った。 先生か父兄か?朝も早から、ご苦労なことである。 岩槻の小学校は、本日卒業式。 なぜか6年生だけ、ランドセルを背負っているのは、 理解不能。授業もないのに・・・。
2014.03.24
お疲れ様
祝勝会?と、いきたかったんですが、 結果は残念ながら、28位と惨敗に終わった親子マラソン 来年こそリベンジと奮起に期待をし、 久々の焼肉屋で、残念会・・・と相成りました。
2014.03.22
気合い注入
明日は、テレ玉ふれあい親子マラソン。 悲願の入賞に向け、気合の断髪。 一部では、栗饅頭と囁かれているが、凛々しい(?)G.Iカット 就寝前の撮影故、眠そうだがやる気満々なのである。
2014.03.20
強迫性障害?
今風に言えば、ルーティンとでも言うのだろうか 自分で決めた事をやらないと気が済まない。 朝起きてから、行動パターンは基本的に一緒。 ジョギングや朝食のメニューに至るまで、毎日同じ。 もはや、強迫性神経症に近い・・・。
2014.03.18
鳴き声
今朝、近所の川通り公園付近をジョギング中、 今春初のウグイスの鳴き声が・・・。 ここ数日の春の暖かさに誘われて、里に降りてきたようだ。 明日からお彼岸。ようやく春本番である。
2014.03.17
“JAPANESE ONLY”の波紋
ペナルティとして、23日ホームの清水戦は無観客試合 経済的損失は、3億円余りとか・・・。 重大な差別問題と断罪され、かつてない厳しいお沙汰。 掲げた主は、”ゴール裏(応援席)の聖域は日本人だけ” […]
2014.03.14
ちょっと早いよ
予報では、”昼過ぎから・・・”と聞いていたのに AM10時過ぎからが降り出した。 Wifeは、ビーチボール練習で不在。 慌ててダッシュし、ベランダに干した衣類を取り込む。 不安定な春の陽気に振り […]
2014.03.13
フルーティー
古くから、ご懇意頂く患者様より、果実酒を頂きました。 梅、ブルーベリー、いちごの3種類。 平成10年に仕込んだ年季もの。 飲めぬ私ですが、炭酸で割り、美味しく頂戴しました。
2014.03.12
祝!合格
昨日は、県内公立高校の入試合格発表日。 共に道場にて、汗を流す空手仲間のKクンが 無事に志望校に合格とのお知らせ 半分、保護者のような気分で心配していたが・・・。 嬉しい報告に我が事のように嬉しい。 合格おめでとう
2014.03.11
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (137)
2024年 (284)
2023年 (296)
2022年 (295)
2021年 (267)
2020年 (278)
2019年 (179)
2018年 (11)
2016年 (1)
2015年 (14)
2014年 (118)
2011年 (112)
2010年 (133)
2009年 (1)