月: 2019年12月
damage
大会明け、先週からポイント練習再開。\(;゚∇゚)/ 3月の大会に向け、弱点を補強しつつ、一から作り直し。(;^_^A しかし、土日続けて、閾値走、インターバル走のハードトレを行った ダメージか?右アキレス […]
2019.12.28
narrow victory
本日より、東大阪市の花園ラグビー場にて全国高校ラグビー開幕。 初日より、我が郷土代表・県立浦和高校登場。(#`Д´)ノ 相手の粘り強いディフェンスに苦戦も後半15分、モールからトライを奪い、 5-0で辛くも […]
2019.12.27
partial eclipse
本日、午後。日本全国で太陽が欠けて見える部分日食が 観察出来るとの報道・・・も、生憎の曇天。 観測条件悪し。確か7~8年前、金環日食で大騒ぎした事があったっけ。 その時買った専用グラスがあるはず。 余り期待せずに、ちょ […]
2019.12.26
you’re kidding!
「掃除終わったら、東京ドーム行ってくるから!」とMy wife. 「何しに行くの?」と私。「グッズ買いに!」とMy wife. 明日、明後日、某アイドルが東京ドームでコンサート。 それに先駆け、コンサートグッズのプレ販 […]
2019.12.23
Marathon 11
脚の痙攣というアクシデントもあり、目標のサブスリー復帰は 叶わなかった今回。故障を恐れ、”距離より強度”をテーマに練習を 積んだが、結果は撃沈・・・。次回のレースに向け、反省点を見出し 改善せね […]
2019.12.21
Marathon 10
”棄権”の文字が、幾度も頭をよぎる・・・。(ノ_・。) 見かねた救護ボランティアが声を掛けてくる始末・・・。Σヽ(゚Д゚○)ノ 動かぬ脚を懸命な腕振りで何とか引っ張り、気力で走る。( […]
2019.12.20
Marathon 9
この正念場で、助けられたのは、沿道からの温かい声援。o(T^T)o 不思議と動かぬ脚にパワーが蘇り、折れかけた心に再び火が灯る。 とは言え、ペースはがた落ちで、キロ5分を優にオーバー・・・。\(;゚∇゚)/ […]
2019.12.18
Marathon 8
週1で実施した坂ダッシュのお蔭で、連続する登坂の難所も\(;゚∇゚)/ 軽快な(?)ピッチでクリア。見沼大橋料金所をパスして、間もなく30km 橋の下りでペースが上がった瞬間、”ピキッ!&rdq […]
2019.12.17
Marathon 7
長閑な田園地帯へ。ホームタウン・岩槻の尾ヶ崎~釣上地区通過。 中間地点、1時間32分。後半上げれば、サブスリーも狙える。 呼吸もまだ余裕。希望が見えた・・・。23km,神明町の第2折り返し点。\(;゚∇゚) […]
2019.12.16
Marathon 6
早朝は冷えたが、日差しが強まり、体感的には暑い。 給水所が待ち遠しい。美園の陸橋を下り、ここから暫く平坦区間。 15kmの給水所手前で、予定通り、1個目のエナジージェル摂取。( ゚∀゚ ) 軽快なピッチで […]
2019.12.14
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (154)
2024年 (305)
2023年 (308)
2022年 (297)
2021年 (270)
2020年 (278)
2019年 (179)
2018年 (11)
2016年 (1)
2015年 (14)
2014年 (128)
2011年 (112)
2010年 (133)
2009年 (1)