月: 2022年1月
good shape
今朝は調子が良かったなぁ。 水曜恒例、ポイント練習。10kmビルドアップ走。 気温-1℃。やや強い北西の風。西の空には満月。 本命シューズ、エンドルフィンプロ装着し、いざ! カーボンによる反発と推進力を得て、速いピッチ […]
2022.01.19
my bible
アラフィフ世代の元野球部で影響受けていない人って いないんじゃないかなぁ・・・。 勿論、私もその一人。小3で野球を始めたのも「ドカベン」の影響。 水島先生の描かれた高校野球漫画は今尚、全て蔵書。 私の人生を決定づけた愛 […]
2022.01.18
last run
北西の空に蜜柑色の満月がぼんやりと・・・。 外は-3℃. 凍てつく寒さの中、10kmのEペースjog. 昨日は全国都道府県女子駅伝を観戦。 今月引退の福士選手、最後の駅伝に感銘。 沿道の声援に応え、笑顔と涙のラストラ […]
2022.01.17
hall of fame
祝!名誉の殿堂入り!! 我がドラゴンズOBの山本昌が、 候補7年目にして、ついにプレイヤーズ部門で選出。 90年代、今中との両左腕で、チームを支え、 50歳まで現役を続けたレジェンド。 あらゆる年長記録を保持する我らが […]
2022.01.15
low back pain
いい年して、学習能力が欠如。 水曜のポイント練翌日から、酷い腰臀部痛・・・。 妥協せず完遂し、一人悦に入るも明らかなオーバーワーク。 年末年始から、朝夕走り、距離稼ぎ。 多少の疲労感を自覚しつつも、此処に来て一気にツケ […]
2022.01.14
quadruple crown
激戦を制し、白星発進! 渡辺名人に藤井四冠が挑む王将戦。 第1局は藤井四冠が先勝。 過去3人(大山、中原、羽生)しかいない五冠に向け、 幸先良いスタート。 一夜明け、きょうは順位戦。 勝てば、来期A級昇格が濃厚に。 […]
2022.01.13
Don’t slack off
やる気が湧かないのは、疲れのサイン。 何かの本で、以前読んだ記憶が・・・。 今朝は、ポイント練習日。然し、連休中の走り込みで、 臀部~腿裏に鈍痛あり。入念なアップと加圧トレ後、 そろそろと外へ。冷たい北風強く、走りを […]
2022.01.12
I ran a lot
3日間で、約60km. ランニング系YouTuberのレース動画に刺激。 更に、何の予定もなく、暇だったのも手伝い、朝夕2回練。 早朝走り、日中はスポーツor将棋観戦。夕方に緩jog追加。 お陰で身体は絞れ、過去最軽量 […]
2022.01.11
achieve my quota
先月の月間走行距離は、314.01km. 1カ月300kmを目標にしているので、無事ノルマ達成。 12月は、過去何度も故障した鬼門の月。 ペースや強度を上げた割に調子を崩さず、走破出来た。 然し、年末から猛烈な寒波で、 […]
2022.01.08
the coldest
AM5:00 外気温-6℃!? キンキンの冷気漂う極寒の朝。 薄っすら積もった雪が凍り付き、歩道はガリガリ。 フラット着地でストライドを狭め、慎重なピッチ走法。 6分/kmで、約10kmのjog敢行。悪条件であればある […]
2022.01.07
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (153)
2024年 (305)
2023年 (308)
2022年 (297)
2021年 (270)
2020年 (278)
2019年 (179)
2018年 (11)
2016年 (1)
2015年 (14)
2014年 (128)
2011年 (112)
2010年 (133)
2009年 (1)