月: 2022年7月
beetle
AM3:00起床。 懐中電灯を携帯し、馴染みの場所へ。 「カブトムシのいる場所ご存知ですか?」 何やら、お孫さんが欲しがっているとの事。 お任せあれってんで、昔を思い出し、捕獲作戦。 いるわいるわ、樹液に集るカブトの群 […]
2022.07.30
don’t be noisy!
私の寝室にはエアコンがない。 当然、就寝中は窓全開だ。 昨晩、向いのコンビニで騒ぐ若者たち。 AM0:00過ぎ。住宅街だぞ。時間と場所を考えろ! 他人に迷惑を掛けるな!
2022.07.29
flowering
今日中に咲きそうだなぁ・・・。 1時間後、jogから戻ると見事に開花していた。 実に3年振り! 濃いオレンジ色のハイビスカス。 嬉しいなぁ。恩人から頂いた大切な植物だったから。 残り3つの蕾も順調に膨らんでいるし、楽し […]
2022.07.28
blue day
水曜の朝は、憂鬱・・・。 心肺をゼェハァ追い込むポイント練習日。 毎度、逃げ出したくなるが、不思議と レース用シューズに足を入れるとスイッチが入る。 今朝も20分閾値走(4分/km)+120m×6本を妥協無く完遂。 […]
2022.07.27
high humidity
真夏のシャワーランも悪くはないが、 涼しい早朝なら、晴れた方が良い。 雨予報だった故、降られる前にと、4時過ぎStart. 曇天で薄暗い中、ヒグラシが悲しげに鳴いている。 それにしても、凄い湿気・・・。発汗ハンパない。 […]
2022.07.26
thrilling
終盤まで、手に汗握る接戦。 両校、気迫溢れる意地と意地のぶつかり合い。 事実上の決勝戦とも思われる一戦。 劇的な逆転ホームランで、浦学が制した。 然し、敗れた徳栄も本当に素晴らしかった・・・。 高校野球、最高かよ!
2022.07.25
track and field
私は陸上競技が好きだ。 どれだけ速く、高く、遠くへ・・・で勝敗が決着。 非常にシンプル。走・跳・投、スポーツの基礎となる 動きを能力の限界まで高めていく。 結果が分かりやすく、非常にシビア。 毎日、手に汗握りながら、 […]
2022.07.23
routine work
AM4:00起床。 スポーツ紙に目を通し、加圧トレ。 AM5:00 春日部駅まで往復jog. 計10.3km. time 51:50.7 705カロリー消費。 シャワーを浴び、冷たいBCAAドリンクをごくり。 さあ […]
2022.07.22
report
ほぼ設定通り。満足の走り! 昨朝のポイント練は、20分閾値走+120m×8本。 4:10/km,4:08/km,4:06/km,4:01/km,3:59/kmで計5km. 最大心拍も169bpmと意外と余裕があった。 […]
2022.07.21
bud
あれ? 蕾がついてる。 待合室のハイビスカスの鉢植え。 手入れが悪いせいか、ここ2年、花が咲かない。 昨朝、ふと見ると、蕾発見!しかも3つも!? 恩人から頂いた大切な植物。夏を彩る花。 開花が待ち遠しいなぁ。
2022.07.20
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (151)
2024年 (305)
2023年 (308)
2022年 (297)
2021年 (270)
2020年 (278)
2019年 (179)
2018年 (11)
2016年 (1)
2015年 (14)
2014年 (128)
2011年 (112)
2010年 (133)
2009年 (1)